吸収合併とは?「吸収合併」の意味をやさしく分かりやすく解説
株式用語辞典KYJ
株式用語辞典KYJ
 株式用語辞典KYJ トップ | 戻る |  目次:か〜こ | 前:吸収  次:急伸
株式用語検索

吸収合併 (きゅうしゅうがっぺい)

吸収合併 とは

吸収合併とは、企業合併の形態の1つで、合併する企業の中の1つだけが存続し、他の企業は消滅するものです。

例えばA社とB社があるとき、B社の全ての権利や義務をA社が吸収し、 A社はそのまま残り、B社は消滅するというようなケースが吸収合併になります。 ただし、吸収合併に伴ってA社は社名を変更することができます。 法的にはA社が存続してB社が消滅したという手続きになっていても、 2つの会社が合体して新しい会社が作られたと考えることもできます。

企業合併の形態にはもう1つ新設合併がありますが、企業合併の多くは吸収合併です。

参考:企業合併新設合併

関連検索ワード

吸収合併 が参照した用語

会社会社とは、商法で定められた株式会社、合名会社、合資会社、それに有限会社の総称です...
合併合併とは、企業合併のことです...
企業企業とは、営利目的の経済活動を行う組織のことです...
企業合併企業合併とは、複数の企業が合体して1つの企業になることです...
吸収吸収とは、企業合併の形態の1つ、吸収合併のことです...
新設合併新設合併とは、企業合併の形態の1つで、1つの新しい企業を新設し、元の複数の企業はいずれも消滅するものです...

吸収合併 を含む記事

企業合併企業合併とは、複数の企業が合体して1つの企業になることです...
吸収吸収とは、企業合併の形態の1つ、吸収合併のことです...
新設合併新設合併とは、企業合併の形態の1つで、1つの新しい企業を新設し、元の複数の企業はいずれも消滅するものです...

Copyright © 株式用語辞典KYJ All rights reserved.
当サイトコンテンツの転載・流用を固くお断りします. リンクは歓迎します.