新設合併とは?「新設合併」の意味をやさしく分かりやすく解説
株式用語辞典KYJ
株式用語辞典KYJ
 株式用語辞典KYJ トップ | 戻る |  目次:さ〜そ | 前:シンジケートローン  次:深セン市場
株式用語検索

新設合併 (しんせつがっぺい)

新設合併 とは

新設合併とは、企業合併の形態の1つで、1つの新しい企業を新設し、元の複数の企業はいずれも消滅するものです。

新設合併での合併は、新しい会社を設立するために、既存の会社が存続する吸収合併よりも多くの手続きが 必要になります。 例えば、その会社の事業のための許認可をとったり、 証券市場上場したりといった手続きをしなければなりません。 そのため、企業合併の多くは吸収合併で行われ、新設合併での企業合併は希なケースとなっています。

参考:企業合併吸収合併

関連検索ワード

新設合併 が参照した用語

会社会社とは、商法で定められた株式会社、合名会社、合資会社、それに有限会社の総称です...
合併合併とは、企業合併のことです...
企業企業とは、営利目的の経済活動を行う組織のことです...
企業合併企業合併とは、複数の企業が合体して1つの企業になることです...
吸収合併吸収合併とは、企業合併の形態の1つで、合併する企業の中の1つだけが存続し、他の企業は消滅するものです...
証券市場証券市場とは、一般には「有価証券が取引される市場」です...
上場上場とは、証券取引所で株が売買されるようになるということです...

新設合併 を含む記事

企業合併企業合併とは、複数の企業が合体して1つの企業になることです...
吸収合併吸収合併とは、企業合併の形態の1つで、合併する企業の中の1つだけが存続し、他の企業は消滅するものです...

Copyright © 株式用語辞典KYJ All rights reserved.
当サイトコンテンツの転載・流用を固くお断りします. リンクは歓迎します.