気配とは?「気配」の意味をやさしく分かりやすく解説 |
![]() |
気配とは、指値注文がどのように入っているかという状況のことをいいます。 つまり、板に表示される「何円に何株、買い注文または売り注文があるか」という情報のことです。 また、売り方、買い方の希望する値段のことをいいます。
板 | 板とは、証券取引所に集められた売買注文を銘柄別に記載した注文控えのことです... |
売り方 | 売り方とは、株を売ろうとしている人のことです... |
買い方 | 買い方とは、株を買おうとしている人のことです... |
指値注文 | 指値注文とは、証券会社に株の注文を出すときに、売買価格を指定して注文することです... |
一般気配 | 一般気配とは、その銘柄の直前の株価に最も近く、約定が優先される指値注文の値段及びその数量のことをいいます... |
マーケットメイク方式 | マーケットメイク方式とは、マーケットメイカーが値付けを行って常に売り気配及び買い気配を提示し、投資家の注文に応じる売買成立方法のことです... |