信用金庫とは?「信用金庫」の意味をやさしく分かりやすく解説
株式用語辞典KYJ
株式用語辞典KYJ
 株式用語辞典KYJ トップ | 戻る |  目次:さ〜そ | 前:新安値  次:ストップオーダー
株式用語検索

信用金庫 (しんようきんこ)

信用金庫 とは

信用金庫とは、銀行に似た業務を行う、地域密着型の金融機関です。略して信金とも呼ばれます。

信用金庫は、「信用金庫法」に基づいて設立、運営が行われる法人です。(銀行は「銀行法」に基づいています。)

銀行との大きな違いとして、大企業に融資ができないこと、 および、営業地域外の企業・個人には融資ができないことがあげられます。

銀行と異なる性格を持ちながら、業務内容はほとんど銀行と同じです。 このような信用金庫が出来たのは、銀行によって地方から都市にお金が動き(地方で集めた預金等を 都市部の大企業に融資)、結果的に都市部と地方との経済格差が拡大したことが理由となっています。 信用金庫は、そういった銀行の問題点を考慮して、地域密着という性格を持つ金融機関として誕生しました。 信用金庫法は1951年に制定されています。ドイツにあった信用金庫がモデルになっているということです。

信用金庫の最大の特徴は地域密着型であるということです。 もし自分のお金が自分の住んでいる地域の住民や企業のために使われたいのであれば、 銀行ではなく信用金庫に預けると良いでしょう。

関連検索ワード

信用金庫 が参照した用語

企業企業とは、営利目的の経済活動を行う組織のことです...
金融機関金融機関とは、金融業を営む企業や団体のことです...
信金信金とは、信用金庫の略称です...
法人法人とは、人ではないけれども、法律的に人と同じような権利や義務を認められた組織のことです...
預金預金とは、銀行、信用金庫などの金融機関にお金を預けること、また、預けたお金のことです...

信用金庫 を含む記事

金融機関金融機関とは、金融業を営む企業や団体のことです...
信金信金とは、信用金庫の略称です...
適格機関投資家適格機関投資家とは、法律で認められた投資のプロのことです...
預金預金とは、銀行、信用金庫などの金融機関にお金を預けること、また、預けたお金のことです...

Copyright © 株式用語辞典KYJ All rights reserved.
当サイトコンテンツの転載・流用を固くお断りします. リンクは歓迎します.