毛抜き底とは?「毛抜き底」の意味をやさしく分かりやすく解説
株式用語辞典KYJ
株式用語辞典KYJ
 株式用語辞典KYJ トップ | 戻る |  目次:か〜こ | 前:決済用普通預金  次:毛抜き天井
株式用語検索

毛抜き底 (けぬきぞこ)

毛抜き底 とは

毛抜き底 毛抜き底

毛抜き底は、二本足の1つです。

付近で現れた、前日の陰線安値と当日の安値がほぼ同じのものを指します。

意味としては、前日の安値より下の安値を付けられなかったということで、 その安値が下げの限界線となって上昇転換となるケースが多いと考えられています。 毛抜き底であるかどうかは、この形のが出た時点では判断できませんが、 経験的にで現れることが多いとされていますので、注意すべき足です。

毛抜き天井の反対の形となっており、意味の解釈もまったく反対となっています。

関連検索ワード

毛抜き底 が参照した用語

足とは、ローソク足に代表されるチャートの書き方の総称です...
陰線陰線とは、ローソク足の始値より終値の方が安くなったときのものです...
毛抜き天井毛抜き天井は、二本足の1つです...
長期的に相場を見ると、下げ相場の中でも何回か上げ下げを繰り返して下落していくのがわかります...
二本足二本足とは、ローソク足などで2つの足をセットにして考えた時のその2つの足のことをいいます...
安値安値とは、ある一定期間を考えたときの最も安かった株価です...

毛抜き底 を含む記事

毛抜き天井毛抜き天井は、二本足の1つです...
二本足二本足とは、ローソク足などで2つの足をセットにして考えた時のその2つの足のことをいいます...

Copyright © 株式用語辞典KYJ All rights reserved.
当サイトコンテンツの転載・流用を固くお断りします. リンクは歓迎します.