自己売買業務とは?「自己売買業務」の意味をやさしく分かりやすく解説
株式用語辞典KYJ
株式用語辞典KYJ
 株式用語辞典KYJ トップ | 戻る |  目次:さ〜そ | 前:自己売買基準  次:資産
株式用語検索

自己売買業務 (じこばいばいぎょうむ)

自己売買業務 とは

自己売買業務とは、 証券会社自身が計算や判断により、証券会社自身の資金で有価証券の売買を行う業務 のことをいいます。

金融商品取引法で認められている業務の1つです。証券会社の収益確保のほか、 市場の流動性を維持するために行われますが、過度の自己売買を抑えるために自己売買基準が設けられ、 手持ちのの保有限度枠などが決められています。

類義語:ディーラー業務

関連検索ワード

自己売買業務 が参照した用語

株とは、株式、株券のことです...
金融商品取引法金融商品取引法とは、金融商品の取引に関わる法律です...
自己売買基準自己売買基準とは、証券会社の自己売買の行き過ぎを抑えるために、あらかじめ定められている基準のことです...
市場市場とは、売り手と買い手が集まって売買をするところです...
証券会社証券会社とは、証券取引法に基づいて、株券などの有価証券の売買、あるいは売買の媒介や取り次ぎなどの業務を行う会社です...
ディーラー業務ディーラー業務とは、自己売買業務と同じ意味です...
有価証券有価証券とは、証券そのものに価値があり、売買の対象になるような証券です...

自己売買業務 を含む記事

総合証券会社総合証券会社とは、金融商品取引法で認められている4業務(自己売買業務、委託売買業務、引受け業務、募集・売り出し業務)すべてを行うことができ、かつ資本金100億円以上の証券会社のことをいいます...
ディーラー業務ディーラー業務とは、自己売買業務と同じ意味です...
By N

Copyright © 株式用語辞典KYJ All rights reserved.
当サイトコンテンツの転載・流用を固くお断りします. リンクは歓迎します.