資産とは?「資産」の意味をやさしく分かりやすく解説
株式用語辞典KYJ
株式用語辞典KYJ
 株式用語辞典KYJ トップ | 戻る |  目次:さ〜そ | 前:自己売買業務  次:資産運用
株式用語検索

資産 (しさん)

資産 とは

資産とは、 売却することで現金にかえることができるもの(あるいは現金そのもの)、 あるいは、 事業に用いることで将来的に利益をもたらすことができるものをいいます。

現金や、銀行の預金は資産です。などの有価証券なども資産です。 など現金化することが容易なものは、現金と同じようなものです。 一方、使用することを目的として保有しているもの、 例えば工場の機械などは、 その機械で製品を作り販売することで利益を得ることができるという意味で資産といいます。 工場の機械も売却することで現金化できるかも知れませんが、 用途が特殊なものは必ずしも売却可能とは限りません。しかし売却して現金化できなくても、 将来利益をもたらすので、資産といいます。

会計で資産といった場合、流動資産固定資産繰延資産に分けることができます。 流動資産固定資産は、その資産を保有する期間(保有予定の期間)によって区別されるもので、 流動資産は1年以内に現金化するもの、固定資産は1年以上保有し続けるものです。

繰延資産は少し特殊で、ある年度の支出をその年度だけの費用とせずに、 数年かけて償却するとしたものです。 費用が資産になるとは奇妙ですが、これは費用を税務上の損金とすることで税金が安くなることから、 将来的に損金にする→税金を減らせる→所得が増える、というように間接的に現金化するのと同じ効果が得られるのです。 ただし繰延資産として処理できるのは創立費、開業費などごく一部の費用に限られています。

関連検索ワード

資産 が参照した用語

株とは、株式、株券のことです...
繰延資産繰延資産とは、ある年度の支出をその年度だけの費用とせずに、 数年かけて償却するとしたものです...
固定資産固定資産とは、長期に継続して使用する前提で保有されている資産のことです...
償却償却とは、減価償却のことです...
税務税務とは、法人税や所得税、消費税などの税金の申告、および、そのために必要な様々な事務手続きのことです...
損金損金とは、税務上の概念で、所得を計算する際に売上等の益金から減じられる費用や損失のことです...
有価証券有価証券とは、証券そのものに価値があり、売買の対象になるような証券です...
預金預金とは、銀行、信用金庫などの金融機関にお金を預けること、また、預けたお金のことです...
流動資産流動資産とは、1年以内に現金化あるいは費用化する予定の資産、あるいは現金そのものをいいます...

資産 を含む記事

繰延資産繰延資産とは、ある年度の支出をその年度だけの費用とせずに、 数年かけて償却するとしたものです...
繰延ヘッジ損益繰延ヘッジ損益とは、繰り延べられたヘッジの損益です...
減価償却減価償却とは、時間の経過に伴って資産の価値が減少していくとき、その価値の減少分を費用として計上するとともに、価値の減少を簿価に反映させる手続きのことです...
減価償却資産減価償却資産とは、減価償却の対象となる資産のことです...
固定資産固定資産とは、長期に継続して使用する前提で保有されている資産のことです...
時価評価時価評価とは、物の価値を時価で評価する方式のことです...
資産運用資産運用とは、金融商品を購入するなど、資産を運用して資産を増やすことです...
純資産の部純資産の部とは、貸借対照表の右下に書かれる資本金や利益剰余金などの純資産が記載された部分のことです...
貸借対照表貸借対照表とは、財務諸表の1つです...
耐用年数耐用年数とは、税務上では、減価償却資産について、減価償却を行う期間、年数のことです...
帳簿帳簿とは、日々の取引の内容を記録したもののことです...
定率法定率法とは、減価償却の方法の1つで、資産を購入してから耐用年数の間、資産の簿価の一定の割合を減価償却していく方式のことです...
簿価簿価とは、帳簿に記載されている金額です...
簿価評価簿価評価とは、資産の価値を、その資産を購入したときの価格(簿価)で評価する方式のことです...
流動資産流動資産とは、1年以内に現金化あるいは費用化する予定の資産、あるいは現金そのものをいいます...

Copyright © 株式用語辞典KYJ All rights reserved.
当サイトコンテンツの転載・流用を固くお断りします. リンクは歓迎します.