| 赤三兵先詰まり | 赤三兵先詰まりとは、酒田五法の三兵の1つです... |
| 足長同事 | 足長同事とは、寄引同事線で、上影、下影ともに長いものをいいます... |
| 陰のコマ | 陰のコマとは、上影、実体、下影ともに短い小陰線です... |
| 陰の寄付坊主 | 陰の寄付坊主とは、陰線で、始値と高値が同じで上影がないものです... |
| 上影陰線 | 上影陰線とは、上影の長い陰線です... |
| 上影陽線 | 上影陽線とは、上影が比較的長い陽線です... |
| カラカサ | カラカサとは、下影が実体より長くて、上影の無いものです... |
| 大陽線 | 大陽線とは、陽線のうち、比較的実体の長いものです... |
| トンカチ | トンカチとは、上影が実体よりも長くて、下影が無いものです... |
| トンボ | トンボとは、寄引同事線で、下影のあるものをいいます... |
| 流れ星 | 流れ星とは、下影または上影の長い星のことです... |
| 羽黒法 | 羽黒法とは、週足の解釈の方法論の1つです... |
| 星 | 星とは、大陽線または大陰線のあと、放れて現れたコマ(小陰線、小陽線)のことです... |
| 陽の大引坊主 | 陽の大引坊主とは、下影があって、高値と終値が同じ陽線です... |
| 陽のコマ | 陽のコマとは、上影、実体、下影がいずれも短い足です... |
| ローソク足 | ローソク足は、チャートの描き方の一種です... |