貸借対照表とは?「貸借対照表」の意味をやさしく分かりやすく解説
株式用語辞典KYJ
株式用語辞典KYJ
 株式用語辞典KYJ トップ | 戻る |  目次:た〜と | 前:大陰線  次:大証
株式用語検索

貸借対照表 (たいしゃくたいしょうひょう)

貸借対照表 とは

貸借対照表とは、財務諸表の1つです。バランスシートとも呼ばれます。 ある時点における会社資産負債資本を表にしたものです。

貸借対照表のイメージ
資産の部

 現金
 預金
 建物・構築物
 他
負債の部

 短期借入金
 長期借入金
 社債
 他
資本の部

 資本金
 当期未処分利益
 他

資産は、現金や預金などのお金そのものや(流動資産といいます)、 建物や車のようないわゆる固定資産などが入ります。 負債には、いわゆる借金(短期・長期借入金)の他、社債のような「将来お金が出ていくもの」が入ります。 資本とは、資本金や当期未処分利益などが入ります。(実際には資本金は現金や預金に含まれていたり、 あるいは既に使われてしまって建物や車に化けてしまっているので、具体的に資本金というものが 現金や預金とは別に用意されているわけではありません。)

ごく簡単に言えば、貸借対照表は、会社がどれくらいのお金と借金があるのかということを表しています。 資産会社が持つお金(あるいは、お金にかえることができるもの)です。 資産は、会社が発足したときの資本金やこれまでの上げてきた利益(これらが資本になります)、 そして外部からの借金(負債になります)でできています。 ですから、必ず、資産負債資本が成り立ちます。 表の左右が必ず一致する(バランスする)ことから、バランスシートというわけです。

貸借対照表は会社の現金だけでなく預金から借金まで全部含んでいますから、 その会社の中身、そして将来を知る非常に重要な資料になります。

関連検索ワード

貸借対照表 が参照した用語

会社会社とは、商法で定められた株式会社、合名会社、合資会社、それに有限会社の総称です...
財務諸表財務諸表とは、企業の経営状況を表す、貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュフロー計算書(C/F)、利益処分計算書(S/S)などの総称です...
資産資産とは、売却することで現金にかえることができるもの(あるいは現金そのもの)、あるいは、事業に用いることで将来的に利益をもたらすことができるものをいいます...
資本資本とは、業務のために使うお金です...
資本金資本金とは、株式会社の場合は株式の発行によって集めた資金のことをいいます...
社債社債とは、株式会社が発行する債権です...
バランスシートバランスシートとは、貸借対照表のことです...
負債負債とは、返済しなければならないお金、借金のことです...

貸借対照表 を含む記事

B/SB/Sとは、バランスシートを略したもので、貸借対照表のことです...
株主資本株主資本とは、貸借対照表の資本の部の合計をいいます...
株主資本等変動計算書株主資本等変動計算書とは、財務諸表のひとつで、貸借対照表における純資産の変動について記載したものです...
繰延ヘッジ損益繰延ヘッジ損益とは、繰り延べられたヘッジの損益です...
減価償却減価償却とは、時間の経過に伴って資産の価値が減少していくとき、その価値の減少分を費用として計上するとともに、価値の減少を簿価に反映させる手続きのことです...
固定資産固定資産とは、長期に継続して使用する前提で保有されている資産のことです...
財務諸表財務諸表とは、企業の経営状況を表す、貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュフロー計算書(C/F)、利益処分計算書(S/S)などの総称です...
資本の部資本の部とは、貸借対照表の右下に書かれる、資本金、利益剰余金などの部分のことです...
純資産の部純資産の部とは、貸借対照表の右下に書かれる資本金や利益剰余金などの純資産が記載された部分のことです...
税務税務とは、法人税や所得税、消費税などの税金の申告、および、そのために必要な様々な事務手続きのことです...
バランスシートバランスシートとは、貸借対照表のことです...

Copyright © 株式用語辞典KYJ All rights reserved.
当サイトコンテンツの転載・流用を固くお断りします. リンクは歓迎します.